NのEA開発ブログ

  • ザイゴンEA(配布中)
  • デイピタEA(配布中)
  • とれとれαEA(配布終了)
  • ミリ秒トリガーEA(配布終了)
N日記

N日記:2024年12月16日(月)

2024.12.16 moncina3600

先週の米国CPIとPPIはいずれも市場予想を上回る結果に。インフレ懸念が再び意識される展開となり、ドル円は上昇。ゴールドはその影響で下落した。 日本の短観では、大企業製造業の景況感が改善したことで、円買いの動きも一時的に…

N日記

N日記:2024年12月9日(月)

2024.12.09 moncina3600

先週の米国雇用統計は、非農業部門雇用者数が市場予想を上回る結果に。失業率も低下して、米国経済の堅調さが改めて意識される内容だった。 ドル円は発表直後に一時的に上昇。ゴールドはドル高の影響で下落する動きに。 EAは、急激な…

N日記

N日記:2024年12月2日(月)

2024.12.02 moncina3600

12月のスタートは、感謝祭明けで市場参加者が徐々に戻ってきた週になった。ドル円は米国の経済指標が堅調だったこともあり、上昇基調をキープ。 ゴールドはドル高の影響を受けて、やや軟調な動き。大きく崩れたわけではないけど、上値…

N日記

N日記:2024年11月25日(月)

2024.11.25 moncina3600

先週は、ユーロ圏の製造業PMI速報値が市場予想を下回る結果に。それを受けてユーロは下落し、ドル買いの流れが強まった印象。 米国の製造業PMIは堅調で、ドル円は上昇。全体的にドルが優位な展開だったと思う。 ゴールドは、米ド…

N日記

N日記:2024年11月11日(月)

2024.11.11 moncina3600

先週は、米国のインフレ指標であるCPIの発表があった。結果は市場予想とほぼ一致し、ドル円は小幅な動きにとどまった。 ゴールドは堅調な流れを維持していて、ここしばらくは安定した値動きが続いている印象。 EAは、相場の落ち着…

N日記

N日記:2024年11月4日(月)

2024.11.04 moncina3600

11月のスタートは、米国の雇用統計に注目が集まった週だった。10月の非農業部門雇用者数は予想を下回り、ドル円は一時的に下落したものの、その後はじわじわ持ち直す展開に。 ゴールドはドルの動きに連動して上下したけど、全体的に…

N日記

N日記:2024年10月28日(月)

2024.10.28 moncina3600

10月も最終週に入り、相場はやや膠着気味になってきた。ドル円は150円目前で何度か跳ね返されていて、上値の重さが目立つ展開。ドル買いの圧力は感じるけど、入るタイミングが難しい印象だった。 ゴールドは高値圏で横ばいが続いて…

N日記

N日記:2024年10月21日(月)

2024.10.21 moncina3600

先週は中東情勢の緊張が報じられたこともあり、為替市場もややリスク回避の流れが強まった。ドル円は一時149円台まで上昇したけど、週末にかけては買いが落ち着いて、やや調整の動きに。 ゴールドは地政学的リスクの高まりを背景に堅…

N日記

N日記:2024年10月14日(月)

2024.10.14 moncina3600

10月のCPIは前年同月比+3.7%と発表された。市場予想と大きな差はなかったけど、発表直後はドル円が大きく売られ、一時147円を割り込む場面もあった。 ゴールドはその影響で強く買われ、全体的にはリスクオフっぽい空気。一…

N日記

N日記:2024年10月7日(月)

2024.10.07 moncina3600

先週は、米国の失業率が4.1%と予想を下回る結果に。それを受けてドル円は一時的に上昇する動きとなった。 ゴールドは、米ドルの動きに連動して上下。方向感はあまりなかったが、しっかりレンジ内で収まっていた印象。 EAは、こう…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • >

プロフィール

EAプログラマー、Nです。

MQL歴は約10年。現在はゴールドやユーロドルを中心に、EA運用だけで生活しています。

このブログでは、開発したEAの紹介、リスク管理を徹底した破綻させない運用メソッドや、EA運用のリアルな記録、考え方など、安定したEA運用と実績をもとに情報発信を行っています。

SNSでは語られない、地に足のついたEA運用の現実を知ってもらえたら嬉しいです。

これからEAに挑戦したい方や、副業として興味がある方の参考になれば幸いです。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • EA開発
  • N日記
  • 未分類

免責事項

©Copyright2022 NのEA開発ブログ.All Rights Reserved.