先週は日本の自民党総裁選が行われ、新たな総裁が選出された。
それを受けて円相場が一時的に動いたものの、全体的には落ち着いた値動きで終了。
ドル円は、米国の経済指標が市場予想を上回ったこともあり、上昇基調が続いた。
リスクオンの空気がやや強めに出ていた印象。
ゴールドはドル高の影響でやや下落。
特に大きく崩れたわけではないが、上値の重さが目立った。
EAは相場の動きにしっかり対応してくれて、今週も安定したパフォーマンスを維持。
急な変動にも冷静に対処できていて、安心感があった。
今週は、10月1日(火)に米国のISM製造業景況指数の発表が予定されている。
製造業の景気感を示す重要な指標なので、為替市場が反応する可能性はある。
また月初に差し掛かるタイミングなので、ポジション調整による値動きにも注意しておきたい。
自分が使っているEAはリスク管理がしっかりしているので、多少の変動なら問題ないと判断。
今週も稼働は継続するつもり。
新作EAについては近いうちにブログで公開予定。
テストも順調なので、準備が整い次第アップしようかな。