先週のFOMCでは、政策金利が据え置かれましたが、声明文では今後の利下げの可能性が示唆されました。
これを受けて、ドル円は下落し、ゴールドは上昇しました。
日本の11月CPIは前年比2.7%の上昇となり、インフレ圧力が継続していることが確認されました。
EAは、FOMCの発表前後に稼働を停止する設定が功を奏し、大きな損失を避けることができました。
今週は、以下の主要な経済指標の発表が予定されています。
- 12月23日(月):米国11月耐久財受注
- 12月24日(火):米国11月新築住宅販売件数
- 12月27日(金):日本11月失業率、有効求人倍率、鉱工業生産速報値
年末に向けて市場の流動性が低下することが予想されます。
またクリスマスや年末に差し掛かるので、本日を持ってEAの稼働は停止で今年は締めくくりたいと思います。
今年は金額までは言いませんが、EAのみで上場企業の部長クラスは利益上げれました。
良いお年を。